ブランデー– tag –
-
クイーン・エリザベス
クイーン・エリザベス(Queen Elizabeth)はブランデーの濃厚な風味にスイート・ベルモットの甘味とハーブ感が重なります。甘口で優雅な味わいです。 オレンジ・キュラソーのかすかな香りがアクセント。 グラスに注がれた深紅の色合いには透明感があって気... -
フレンチ・コネクション
フレンチ・コネクション(French Connection)は、ブランデーにアマレットを加えたカクテル。 濃厚で甘口。 飲みやすいですが、アルコール度数はかなり高め。 1971年のアメリカ映画、「フレンチ・コネクション」にちなんだカクテルとされています。 映画の... -
ブランディ・サワー
ブランディ・サワー(Brandy Sour)は、ブランディの芳醇な風味に、酸味と甘味が加わるシンプルなカクテルです。 「サワー」は古典的なスタイルで、お酒にレモンジュースとシュガーを加えたものです。 ブランディ以外をベースにすると、ウイスキー・サワー... -
シカゴ
シカゴ(Chicago)のベースはブランデー。 オレンジキュラソーとアンゴスチュラビターズを加えてシェークし、砂糖でスノースタイルにしたグラスに注いだ後、シャンパンで満たします。 琥珀色が美しい、おしゃれで高級感あるカクテルです。 -
ビトウィーン・ザ・シーツ
ビトウィーン・ザ・シーツ(Between The Sheets)は、ブランデー、ラム、ホワイト・キュラソーの風味が重なり、複雑な味わい。 レモンジュースが少しだけ入ります。 その他はすべてお酒なので、強いカクテルです。 -
ニコラシカ
ニコラシカ(Nikolaschka)は、口の中で作るユニークなカクテル。 まず、グラスの上の砂糖とレモンを口に入れて良く噛みます。 次に、ブランデーを流し込み、カクテルを完成させます。 20世紀の初期に、ドイツのハンブルグで生まれたカクテルだと言われて... -
サイドカー
サイドカー(Side Car)は、シェイクスタイルの代表的なカクテルです。 オレンジキュラソーのフルーティーな風味。レモンジュースの程よい酸味。 これらがブランデーの香りを高めています。 -
アレキサンダー
アレキサンダー(Alexander)は、チョコレートケーキのような味わいです。 ブランデーの香り。 カカオの濃厚な甘さ。 生クリームの滑らかさ。 19世紀、イギリス国王エドワード7世が、このカクテルを王妃アレクサンドラに捧げたと言われています。 -
チェリーブロッサム
チェリーブロッサム(Cherry Blossom)は、桜の花をイメージした日本生まれのカクテル。 サクランボの甘い香り。 オレンジとザクロの香味と甘味。 フルーティーな甘口ですが、レモンジュースの酸味が後味を引き締めます。 -
オリンピック
オリンピック(Olympic)は、1900年にパリで開催された第2回オリンピックを記念して作られたカクテルです。 オレンジリキュールのほろ苦さが、ジュースの甘味を引き締め、 ブランデーのコクを深めています。
1